明治安田生命、円貨建て一時払い終身保険の予定利率0.35%に引き上げ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

明治安田生命保険は28日、6月1日契約日分から円貨建て一時払い終身保険の予定利率を現行の0・30%から0・35%に改定すると発表した。

国内の生命保険各社は日銀のマイナス金利政策を受け、同様の商品の予定利率を引き下げている。

低金利環境が続く中、円貨建て一時払い終身保険の予定利率の引き上げは、同社が初とみられる。

円貨建て一時払い終身保険はマイナス金利下で販売停止や抑制が続くものの、一般企業の売上高に当たる保険料等収入の底上げに寄与する。

保険の運用利回りである予定利率の引き上げで顧客訴求力を高め、契約件数を伸ばす狙いがある。

対象は、提携金融機関の窓口で販売する「エブリバディ」、営業職員が販売する「エブリバディ10」、「かんたん保険シリーズ ライト」内の「明治安田生命ひとくち終身」の3商品。

エブリバディの予定利率の引き上げは07年4月以来、約11年ぶりとなる。ひとくち終身は16年10月に発売し、初の引き上げとなる。

(日刊工業新聞 2018/05/29)

関連記事

おすすめ記事

  1. 2018-8-27

    第一生命と包括連携 特別区長会 ビジネス交流など

    東京23区で構成する特別区長会は23日、第一生命保険と包括連携協定を結んだ。 23区は都外自治体の…
  2. 2018-6-11

    運用難でも増配ラッシュ 生保、長寿化の恩恵を還元

    ​2018年3月期決算を受け、生命保険会社の間で契約者配当を引き上げる動きが相次いでいる。 すでに…
  3. 2017-8-10

    「健康年齢」に基づき保険料 第一生命グループ

    ​第一生命グループは保険の販売代理店を通じ、20~30代の若い世代の顧客取り込みを強化する。 被保…
  4. 2017-2-23

    学資・年金保険料上げ、明治安田や住生も、平均9~15%

    明治安田生命保険と住友生命保険は学資保険や個人年金保険の保険料を4月に引き上げる。 長期金利の低迷…
  5. 2018-7-18

    運動や健診で保険料変動 住生が健康増進保険投入

    住友生命保険は17日、健康増進型保険「バイタリティー」の発表会を千葉県浦安市で開催した。 健康増進…

新着記事をメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、記事更新をメールで受信できます。

2,667人の購読者に加わりましょう

おすすめの電子書籍

新着記事をメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、記事更新をメールで受信できます。

2,667人の購読者に加わりましょう

ページ上部へ戻る