太陽生命 認知症診断書の記入手引き作成

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

太陽生命保険は11日、認知症保険の給付金支払いに必要な診断が円滑に行えるよう、医師向けに「診断書記入手引き」を作成したと発表した。

​認知症専門医の協力を得て作成。

専門医でなくても速やかに判断できるよう、脳組織の変化による「器質性認知症」の症例や「見当識障害」の判定基準も分かりやすく記載している。

(日刊工業新聞 2017/04/12)

太陽生命のリリース。​
https://www.taiyo-seimei.co.jp/company/notice/download/press_article/h29/290411.pdf

関連記事

おすすめ記事

  1. 2017-6-14

    個人年金保険の保有契約高最高(3月末107兆円)

    ​生命保険協会は13日、今年3月末時点の個人年金保険の保有契約高が前年同期比4%増の107兆8727…
  2. 2018-7-31

    認知症保険に大手損保参入 高齢化で市場拡大見込む

    東京海上日動火災保険は、シニア層に人気のある「認知症保険」に新たに参入する。 損保ジャパン日本興亜…
  3. 2017-2-28

    2.営業の実績を上げるための公式

    営業の実績=商品知識×周辺知識×交渉スキル×活動管理スキル×意識づけスキル 営業の実績は、現在では…
  4. 2017-3-2

    日生、初任給引き上げ 10年ぶり最大1万円

    日本生命が大卒の総合職や事務職といった内勤社員の初任給を最大1万円引き上げることが1日、分かった。 …
  5. 2017-9-5

    生活習慣病入院予測分析

    第一生命保険と日立製作所は「生活習慣病による入院の可能性とその日数を予測するモデル」を共同開発した。…

新着記事をメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、記事更新をメールで受信できます。

2,667人の購読者に加わりましょう

おすすめの電子書籍

新着記事をメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、記事更新をメールで受信できます。

2,667人の購読者に加わりましょう

ページ上部へ戻る