生協健保 解散を検討

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

全国の生協(コープ)の従業員や扶養家族約16万4000人が加入する「日生協健康保険組合」が、早ければ本年度いっぱいで解散する方向で検討していることが4日分かった。

​解散すると、加入者は中小企業向けの協会けんぽに移ることになる。

国は協会けんぽに補助金を出しており、加入者移行に伴い、国民負担が十数億円増える見通し。

解散して移行した場合、協会けんぽが発足した2008年以降では最大の移行人数となる。

生協本体の事業に直接の影響はない。

日生協健保では昨年11月、理事会の下に設けた小委員会が、解散を選択肢とすることを答申。

今年3月27日の理事会と組合会で解散に向けた検討を議決した。

(毎日新聞 2018/04/05)

スポンサーリンク


関連記事

おすすめ記事

  1. 2017-3-22

    生保協、株式価値向上へ提言

    生命保険協会は21日、企業の株式価値向上に向けた提言をまとめたと発表した。 ​取締役会の実効性向上…
  2. 2017-11-7

    生保、高齢者に照準 商品・サービス拡充、社会変化へ対応加速

    生命保険会社が高齢者を対象にした商品・サービス展開を拡大している。 長生きするほど多く保険金を受け…
  3. 2017-3-3

    ⑥傷病手当金

    傷病手当金について確認していきます。こちらは国民健康保険にはございません。 ではどのような制度でしょ…
  4. 2018-10-23

    第一生命HD、健康増進アプリをかんぽに提供

    「健康第一」アプリ 第一生命ホールディングス(HD)は22日、同HD子会社のQOLead(キュオリ…
  5. 2018-7-31

    太陽生命、手話同時通訳サービス 保険手続き支援

    太陽生命保険は30日、保険の各種手続きや問い合わせ、加入相談などに、手話による同時通訳を8月1日から…

新着記事をメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、記事更新をメールで受信できます。

2,667人の購読者に加わりましょう

おすすめの電子書籍

新着記事をメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、記事更新をメールで受信できます。

2,667人の購読者に加わりましょう

ページ上部へ戻る