• このエントリーをはてなブックマークに追加

大手損害保険グループ3社は、2018年3月期に6期連続となる当期利益の過去最高更新を目指す。​

株価が上昇した17年3月期と違い運用環境は横ばいを予想するが、自動車保険や海外事業が堅調に推移する見通し。

スポンサーリンク


3社の17年3月期決算は、全社とも当期利益が5期連続で過去最高。

熊本地震があったが、16年3月期に比べ自然災害被害が少なく、保険金支払額が減少した。

海外事業が好業績に寄与。

東京海上HDは「米国や英国が増収」。

(藤田裕一専務)。

MS&ADインシュアランスグループHDは、英MSアムリンの連結化で、正味収入保険料が大幅に増加した。

(日刊工業新聞 2017/05/22)

スポンサーリンク


関連記事

おすすめ記事

  1. 2017-5-19

    大同生命 ユニバーサルマナー検定3級取得

    大同生命保険は、障害者や高齢者らをはじめ顧客一人一人の視点に立った行動の実践に向け、日本ユニバーサル…
  2. 2017-3-1

    2.創業期

    法人にも人と同じように創業して、生まれて成長し、成熟して次世代にバトンタッチするというようなライフサ…
  3. 2017-11-21

    家計収支を無料試算 生命保険文化センターがHP

    ​生命保険文化センターが、パソコンで家計のシミュレーションができる「e-ライフプランニング」の最新版…
  4. 2018-7-31

    がん保険料、企業負担 社員の治療・検診も 仕事続ける環境支援

    がんにかかる従業員の負担を企業がまかなう動きが出ている。 日立キャピタル損害保険は保険料を企業が負…
  5. 2017-11-29

    代理店に迫る淘汰の波 生保が手数料体系見直しへ

    保険業界は大きな変化の時を迎えています。 改正保険業法施行(2016年5月) 顧客本位の業務…

新着記事をメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、記事更新をメールで受信できます。

2,667人の購読者に加わりましょう

おすすめの電子書籍

新着記事をメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、記事更新をメールで受信できます。

2,667人の購読者に加わりましょう

ページ上部へ戻る