AIが健康助言、発病しなければ割引 DeNAが保険発売へ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ディー・エヌ・エー(DeNA)が、人工知能(AI)を活用して生活習慣を分析し、改善方法を助言するサービスを組み込んだ「ヘルスケア型保険」を来年にも発売することが14日、分かった。

日々の歩数や睡眠時間に、提携する健康保険組合の健康診断結果や医療機関での診療履歴なども合わせて分析する。

疾病時に保険金の支払いを補償する一方、健康状態が改善すれば、保険料を割り引くなど、“病気でない”状態を維持するためのサービスを組み込み、大手保険会社と商品開発や販売で提携する考え。

DeNAは平成27年から健康診断の結果を分析する健康保険向けサービス「KenCoM(ケンコム)」を開始しており、利用者の生活データと健康診断の情報をAIが分析する。

ケンコムは約80の健康保険組合、約300万人が利用しており、歩数などの生活データと健康状態の相関関係を精査できる。

提携先の保険会社には、保険金の支払総額を抑えることができるメリットがある。

DeNAは長期目標として営業利益を千億円水準にまで拡大するとしており、ヘルスケア事業を主力のゲーム事業とともに収益を支える柱に位置づけている。

28年には、AIベンチャーのプリファード・ネットワークス(東京都千代田区)と合弁会社を設立しており、AIを活用したヘルスケア事業に注力している。

(産経新聞 2018/06/15)

関連記事

おすすめ記事

  1. 2018-7-27

    外貨建ての養老保険参入 第一フロンティア

    第一生命ホールディングス傘下の第一フロンティア生命保険は今秋、一時払い型の外貨建て養老保険に参入する…
  2. 2018-3-7

    日生、700万人に増配、死亡率低下、300億円還元

    ​​日本生命保険は2017年度決算で個人保険の契約者の配当を300億円増やす方針を固めた。 対象は…
  3. 2017-10-5

    日本生命、マスミューチュアル生命を買収へ

    1000億~2000億円 銀行窓販を強化 日本生命保険は中堅のマスミューチュアル生命保険を買収する…
  4. 2017-6-14

    個人年金保険の保有契約高最高(3月末107兆円)

    ​生命保険協会は13日、今年3月末時点の個人年金保険の保有契約高が前年同期比4%増の107兆8727…
  5. 2017-7-28

    楽天生命技術ラボ 先端AIの生保応用に特化

    ​楽天生命は7月1日、「楽天生命技術ラボ」を設立した。 ​同ラボは「インシュアテック」の研究に特化…

新着記事をメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、記事更新をメールで受信できます。

2,667人の購読者に加わりましょう

おすすめの電子書籍

新着記事をメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、記事更新をメールで受信できます。

2,667人の購読者に加わりましょう

ページ上部へ戻る