明治安田、300万人に増配、死亡率低下分還元、他の生保追随も

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

明治安田生命保険は2017年度分の個人保険の契約者配当を増やす方針を固めた。

総額約70億円と11年ぶりの大幅増配で、配当が出る個人保険契約全体の4割にあたる300万件が対象となる見通し。

4月に保険料算定基準となる標準死亡率が改定され長寿化の恩恵を還元する。

大手生保も追随する可能性が高い。

対象は死亡保障付きの個人保険と個人年金の約300万件で、1件あたりの配当額は平均2300円増える

明治安田の増配は16年度分(6・5億円)から2年連続。

金額は03年度に合併して以降、110億円を増配した06年度分に次ぐ2番目の規模となる。

保険会社は保険金支払いのデータなどに基づいて作られる「標準生命表」を基準に保険料を決める。

4月にこの生命表が11年ぶりに改定されることが決定。

改定後は、現在40歳男性の場合で1000人中1・48人とされる年間の死亡率が1・18人まで下がる。

多くの生保は死亡保険の値段を引き下げる見通し

新規の契約者には保険料を引き下げ、既存の契約者には生命表の改定分を還元する方向だ。

明治安田の本業のもうけを示すグループ基礎利益は17年4~12月期に16年同期比23%増の3934億円で過去最高益を更新した。

通期でも過去最高となる見通しだ。

(日本経済新聞 2018/02/23)

関連記事

おすすめ記事

  1. 2017-3-9

    第27回読者が選ぶネーミング大賞に日本生命保険の「グランエイジ」

    人生100年生き生きと グランは「雄大・壮大」を表す「グランド」のフランス語読み、エイジは「年齢・…
  2. 2018-3-8

    日生、ガリバー復権急ぐ、ドイツ銀系に出資、海外や窓販に力

    ​​日本生命保険がM&Aにひた走っている。 2日に米系マスミューチュアル生命保険の買収を発表したの…
  3. 2017-11-24

    疲れている時には避けた方がいい飲食物

    疲労回復と食べ物の効果とは 急に冷えたり空気が変わったりすると喉を痛めたりして、ずるずると風邪をひ…
  4. 2017-4-19

    働く女性、8割「不利」

    ソニー生命保険は18日、女性活動に関するアンケートを実施し、働く女性の79.5%が「女性が社会で働く…
  5. 2017-2-22

    5.経営者の一番の悩み事業承継

    事業承継には2つの要素があります。(何を継ぐか)    ・1つめは 「財産」を継ぐこと    …

新着記事をメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、記事更新をメールで受信できます。

2,667人の購読者に加わりましょう

おすすめの電子書籍

新着記事をメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、記事更新をメールで受信できます。

2,667人の購読者に加わりましょう

ページ上部へ戻る