生保、外債投資伸び鈍化

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

国債利回りの低下を背景に膨らんできた生命保険会社による外国債券への投資にブレーキがかかりそうだ。

大手生保の2017年度の外債の純増額は16年度比7割減の3兆円弱になる見通し。

スポンサーリンク


米連邦準備理事会(FRB)による利上げが予想されるなか一段の積み増しに慎重になっている。

代わりに不動産やインフラ関連などに運用対象を広げて対応する方針だ。

 

(日本経済新聞 2017/04/27)

関連記事

おすすめ記事

  1. 2018-4-24

    日生、指紋・顔・声で契約者を識別

    ​日本生命保険が生体認証による本人確認サービスを導入することが23日、分かった。 早ければ7月にも…
  2. 2018-5-18

    保障性商品の充実急ぐ 明治安田生命社長 根岸秋男氏

    明治安田生命保険は、2017年に始めた中期経営計画が2年目に入った。 18年3月期連結決算は米国子…
  3. 2017-12-22

    金剛保険 預金支社長ら引き出し 個人口座に分散、隠匿か

    在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)系の保険会社「金剛保険」を巡る強制執行妨害事件で、整理回収機構の差し…
  4. 2017-2-27

    6.重要なのは情報の落差

    平成28年5月29日施行の保険業法改正によって、生命保険商品の販売において、比較説明と推奨理由を明確…
  5. 2018-6-22

    「デジタルに500億円」MS&AD柄沢社長が投資方針

    ​MS&ADインシュアランスグループホールディングスの柄沢康喜社長は21日までに産経新聞のインタビュ…

新着記事をメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、記事更新をメールで受信できます。

2,667人の購読者に加わりましょう

おすすめの電子書籍

新着記事をメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、記事更新をメールで受信できます。

2,667人の購読者に加わりましょう

ページ上部へ戻る