外貨建て保険に太陽生命が参入

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

T&Dホールディングス傘下の太陽生命保険は7月から、外貨建ての個人年金保険の取り扱いを始める。

銀行の窓口を通じて販売する商品で、契約時に全額を払う「一時払い」の商品にするなどシンプルな設計にしたのが特徴だ。

太陽生命では日銀のマイナス金利政策導入後に円建ての個人年金保険の取り扱いを停止。

外貨建て商品を投入し窓販をテコ入れする。

日本生命も20日、参加の三井生命が取り扱う外貨建て保険を日生の営業職員を通じて販売すると発表した。

10月から取り扱いを始める。

日生の営業職員が外貨建て保険を扱うのは今回が初。米ドルと豪ドルの2種類を用意する。

(日本経済新聞  2017/06/21)

スポンサーリンク


関連記事

おすすめ記事

  1. 2017-10-20

    保険金の請求メールで促す

    三井住友海上火災保険が、保険金の支払いが発生しそうな加入者に対して個別にメールや無料通信アプリの「L…
  2. 2017-3-7

    実費カバーの医療保険

    ​実費医療保障タイプの医療保険として、ソニー損保「ZiPPi」、ネオファースト生命「ネオdeちりょう…
  3. 2018-11-19

    明治安田や第一生命、米国で商業用不動産投資 子会社通じ

    ​明治安田生命保険と第一生命保険は今秋から、米国のそれぞれの子会社を通じて、相次いで商業用不動産分野…
  4. 2017-5-8

    脱転勤へ地域社員の待遇改善 明治安田生命

    国内は少子化で労働人口が年々減少し、都市圏への人口集中と地方の過疎化が進む。 全国に拠点を置く企業…
  5. 2018-5-31

    日本生命 「保険ショップ」強化 7月にも準備会社設立

    日本生命保険は24日、保険ショップなどの代理店経由で販売する商品に特化した新たな保険子会社を設立する…

新着記事をメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、記事更新をメールで受信できます。

2,667人の購読者に加わりましょう

おすすめの電子書籍

新着記事をメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、記事更新をメールで受信できます。

2,667人の購読者に加わりましょう

ページ上部へ戻る