「健康年齢」に基づき保険料 第一生命グループ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

第一生命グループは保険の販売代理店を通じ、20~30代の若い世代の顧客取り込みを強化する。

被保険者の健康状態に応じて保険料を決める新商品を開発し、10月から全国150店以上で取扱いを始める。

スポンサーリンク


2018年3月までに約2500件の契約を目指す。

新商品は第一生命HD傘下のネオファースト生命が開発した。

通常の保険では、実年齢に基づいて保険料を設定する。

しかし同商品ではBMI(体格指数)や血圧といった情報から算出した「健康年齢」に基づいて保険料を設定するのが特徴だ。

健康な人ほど支払う保険料を安く抑えられるメリットがある。

ネオファースト生命はこれまで、銀行の窓口を中心に同様の商品を販売してきた。

だが、従来は契約から3年が経つまで「健康年齢」に基づく保険料が適用されず、それまでは実年齢で保険料を決めていた。

新商品では健康診断の結果などを基に、契約時点から健康年齢による保険料を適用する。

(日本経済新聞 2017/08/09)

スポンサーリンク


関連記事

おすすめ記事

  1. 2017-4-27

    生保の資産運用 脱「安全志向」

    高リスク投資、各社が組織再編 ​低金利による運用難に苦しむ生命保険各社が、リスクの高い投資を専門に…
  2. 2017-5-17

    太陽生命が「赤ひげ大賞」特別協賛

    太陽生命は16日、地域で貢献的な医療活動に取り組む医師を顕彰する第6回「日本医師会 赤ひげ大賞」(主…
  3. 2017-3-2

    ②お金をふやす

    3つのテーマですが、最初『ふやす』というところから見ていきます。 ふやす時に、ここで大事なのは、『…
  4. 2018-4-23

    銀行・保険、採用を大幅減 来春新卒、業務電子化で

    ​日本経済新聞社が22日まとめた採用計画調査で、銀行や保険が2019年春入社の新卒採用を大幅に減らす…
  5. 2017-5-31

    新商品投入で巻き返し 第一フロンティア生命

    川島 貴志氏  ​開業10周年の節目に、金井洋前社長からバトンを受け取った。 第一生命保険時代に資…

新着記事をメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、記事更新をメールで受信できます。

2,667人の購読者に加わりましょう

おすすめの電子書籍

新着記事をメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、記事更新をメールで受信できます。

2,667人の購読者に加わりましょう

ページ上部へ戻る