東京海上日動火災保険社長の北沢利文さん 健康経営

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「少子高齢化で働き手が減り採用も難しくなる。

労働力減少という切実な社会的課題が顕在化する」と強い警鐘を鳴らすのは、東京海上日動火災保険社長の北沢利文さん。​

スポンサーリンク


企業にとって従業員一人ひとりは今まで以上に貴重な存在になる。

「どの企業でも従業員の健康管理や長期的に安心して働ける環境整備が経営課題となる」と話す。

「グループのノウハウを活用した商品・サービスなど、各種ソリューションを提供することは当社の使命」と、健康経営に関連したサービスで企業の挑戦を支える。​

(日刊工業新聞 2017/04/05)

関連記事

おすすめ記事

  1. 2018-7-2

    保険金請求漏れ防げ防げ

    ​生命保険各社が高齢者の保険金の請求漏れを減らす取り組みを強化している。 高齢化が一段と進む中、契…
  2. 2018-9-11

    健康経営支援、埼玉県と連携 アクサ生命

    アクサ生命保険は埼玉県と県内企業の健康経営の取り組みを推進する連携協定を6日に結んだ。 県内に14…
  3. 2018-2-20

    三井生命 明美ちゃん基金24年連続の寄託

    「明美ちゃん基金」 ​三井生命保険の土屋雄一郎企画部長(48)らが19日、東京・大手町の産経新聞を…
  4. 2017-9-7

    日生、定年65歳に延長へ

    内勤1万5000人 33年度実施検討​ ​日本生命保険は5日、内勤社員の定年を60歳から65歳に引…
  5. 2017-9-7

    人の心を動かし購買行動を喚起する

    「生命保険販売の心理学」 生命保険営業では、常にお客さまを相手にします。1対1の関係でお話を進めて…

新着記事をメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、記事更新をメールで受信できます。

2,667人の購読者に加わりましょう

おすすめの電子書籍

新着記事をメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、記事更新をメールで受信できます。

2,667人の購読者に加わりましょう

ページ上部へ戻る