外貨建て保険 絶えぬトラブル 高齢者中心に相談増加

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

銀行窓口で販売する保険商品をめぐってトラブルが絶えない。

「外貨建て保険」に対し、高齢者を中心に「元本保証だと思っていたのに損失が生じた」といった相談が寄せられている。

​相談件数も多く、国民生活センターが注意を呼びかけている。

2017年4~11月の相談件数は前年同期比3割減となったものの、229件と高水準だった。

相談の多くが高齢者で、全体の8割近くにのぼっている。

(フジサンケイビジネスアイ 2018/01/20)

スポンサーリンク


関連記事

おすすめ記事

  1. 2017-3-1

    4.安定成熟期

    4.安定成熟期 安定成熟期とは成長期を経て、多少の経営上のリスクがあっても、会社の体力で事業が…
  2. 2017-11-29

    代理店に迫る淘汰の波 生保が手数料体系見直しへ

    保険業界は大きな変化の時を迎えています。 改正保険業法施行(2016年5月) 顧客本位の業務…
  3. 2017-12-5

    来年4月、日本法人社名「アフラック」

    ​米保険大手のアメリカンファミリー生命保険(アフラック)は4日、来年4月に営業を始める日本法人の社名…
  4. 2018-8-3

    明治安田生命、就業不能保障 精神障害に備え

    団体総合就業不能保障保険 明治安田生命保険は1日、ケガや病気で働けなくなった場合に毎月の生活費を保…
  5. 2018-8-3

    日生、「税務基本方針」策定 大手生保で初

    日本生命保険は31日、「税務基本方針」を策定したと発表した。 国内市場の低金利で海外取引が増える中…

新着記事をメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、記事更新をメールで受信できます。

2,667人の購読者に加わりましょう

おすすめの電子書籍

新着記事をメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、記事更新をメールで受信できます。

2,667人の購読者に加わりましょう

ページ上部へ戻る