主要生保、5グループが増収、4~12月

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

国内の主な生命保険会社の2017年4~12月期決算が15日、出そろった。

売上高にあたる保険料等収入は8社・グループのうち5グループで増収を確保。

運用環境の改善や利息配当金収入の増加で、本業のもうけにあたる基礎利益は7グループで増益だった。

保険料等収入は昨年4月の保険料引き上げの影響で個人年金などが落ち込んだものの、各社が代替商品を投入。

外貨建て保険を中心に契約を伸ばし、落ち込み分を補った。

基礎利益は昨年末まで円安と株高が続いたことなどを背景に、ほぼ全グループが増益。第一生命ホールディングスは18年3月期の連結純利益を前期比52%増の3510億円に上方修正した。日本生命保険は18年3月期の基礎利益を減益と見込んでいたが、増益に転じる可能性がある。

(日本経済新聞 2018/02/16)

スポンサーリンク


関連記事

おすすめ記事

  1. 2017-2-27

    6.バーナム効果を利用する

    誰にでも当てはまる曖昧な質問を投げかけたとします。 するとその質問が自分に投げかけられた質問である…
  2. 2017-4-17

    明治安田生命 女性管理職2割超える

    明治安田生命保険は管理職全体に占める女性の割合が4月1日時点で21.2%になった。​ ​2016年…
  3. 2017-7-5

    生保3社が総代会 各社中計の進捗説明

    日本生命保険、明治安田生命保険、住友生命保険の大手生保3社は4日、株式会社の株主総会に相当する総代会…
  4. 2018-1-16

    かんぽ、「ベテラン」AIが助っ人

    働く人が減り、人手不足が深刻になる日本。 労働生産性を高めなければ、企業の成長はおぼつかない。 …
  5. 2018-3-6

    日本の変額年金事業で準備金過剰(メットライフ)

    ​米保険会社メットライフは1日、日本の変額年金に関し内部統制上の重大な不備が発覚したと発表した。 …

新着記事をメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、記事更新をメールで受信できます。

2,667人の購読者に加わりましょう

おすすめの電子書籍

新着記事をメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、記事更新をメールで受信できます。

2,667人の購読者に加わりましょう

ページ上部へ戻る