就活さらに短期決戦 採用活動きょう解禁 インターン定着 説明会前倒し

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

経団連加盟企業の会社説明会などの採用活動が1日解禁され、2018年春卒業予定者の就職活動が本格的に始まる。

​選考解禁である6月まで3カ月間と短いのは昨年と同じだが、3年生夏ごろからのインターンシップ(就業体験)が定着。

スポンサーリンク


学生の企業研究が進んでいるとみて各社は説明会の前倒し開催などに踏み切る。「短期決戦」の傾向はさらに強まりそうだ。

損害保険ジャパン日本興亜は3日間で4500人を集める大規模説明会を昨年より1カ月早めて3月上旬に開く。

エントリーシートの締め切りの繰上げも相次ぐ。

三菱電機はESの初回締め切りを1カ月早めて4月上旬に、オリックスも1週間早い4月末に設定する。

(日本経済新聞 2017/03/01)

スポンサーリンク


関連記事

おすすめ記事

  1. 2018-4-23

    第一生命HD、楽天と提携

    第一生命ホールディングス(HD)が、楽天子会社の楽天生命保険と業務提携することが20日、分かった。 …
  2. 2017-7-5

    大手生保3社、海外や健康事業など強化

    ​日本生命保険、住友生命保険、明治安田生命保険の大手生保3社は4日、株主総会に当たる相互会社の総代会…
  3. 2018-7-10

    “線虫がん検査”解析数アップ 日立、新装置開発 1日に検体100以上

    日立製作所は4日、体長約1ミリの線虫に人の尿の臭いを嗅がせ、その反応からがんを発見する検査向けの自動…
  4. 2017-2-22

    1.相続および相続税法改正の背景

    税制改正の背景① ■ 相続税および贈与税の税制改正(平成27年1月1日施行) 平成27年1月…
  5. 2017-10-27

    日生、割安保険の新会社 19年春にも「ショップ向け」開発

    日本生命は、複数の保険商品を販売する保険ショップ向けに特化して、割安の医療保険などを開発する新会社を…

新着記事をメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、記事更新をメールで受信できます。

2,667人の購読者に加わりましょう

おすすめの電子書籍

新着記事をメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、記事更新をメールで受信できます。

2,667人の購読者に加わりましょう

ページ上部へ戻る