地方創生支援 静岡県と連携 日生

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

日本生命保険は10日に静岡県と包括連携協定を締結する。

静岡県の地方創生活動を支援するのが目的で、同社が自治体と包括連携協定を結ぶのは8月の京都府に続き、26例目となる。

​静岡県内に1900人いる日生職員が、がん検診促進や認知症などに関するチラシを同社の保険契約者らに配る。

静岡県内の3支社で静岡県が進める「ふじのくに健康づくり推進事業所」認定取得を目指す。

さらに、静岡県内4ヶ所にある「ニッセイの森」で植樹を実施するほか、東京都千代田区丸の内の同社本社ビルで静岡県の産品を扱う物産展などを開催する。

(日刊工業新聞 2018/08/07)

関連記事

おすすめ記事

  1. 2017-10-11

    乳がん治療の歴史 

    世界初! 乳がんの麻酔手術は江戸時代の日本 世界で初めての全身麻酔手術は、江戸時代の日本で行われた…
  2. 2017-3-9

    3.生命保険の経理・税務

    保険料の経理処理は、保険種類や保険期間、受取人により変わります。 本来は、解約払戻金の部分を資産計…
  3. 2017-3-3

    ②公的医療保険制度の全体像

    まず大切なことをお伝えします。国民年金って原則何歳から何歳まで加入でしたっけ? 原則20歳から60…
  4. 2017-12-13

    外貨建て保険 相次ぎ参入戦国時代

    日銀のマイナス金利清濁などに端を発する歴史的な超低金利環境を受け、生命保険会社は4月に保険の運用利回…
  5. 2018-9-20

    認知症の保障 主契約に 太陽生命、業界初の保険

    太陽生命保険は18日、別の保険に加入することなく認知症の保障を受けられる業界初の認知症保険を10月に…

新着記事をメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、記事更新をメールで受信できます。

2,667人の購読者に加わりましょう

おすすめの電子書籍

新着記事をメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、記事更新をメールで受信できます。

2,667人の購読者に加わりましょう

ページ上部へ戻る