日本郵政社長長門正貢さん 良いM&A

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「M&A」は目的にはしていない。

大事なことは日本郵政という企業のパフォーマンスを上げることだ」と話すのは、日本郵政社長の長門正貢さん。

ゆうちょ銀行とかんぽ生命保険の株式売却は当面5割くらいまでと考えているが、いずれも売り切ることになる。

そうすると連結ベースの収益が消える」と焦りをみせる。

「子会社として残る日本郵便を筋肉質にするのが第一の経営アクション。その上で、郵政グループのパフォーマンスを上げる良いM&Aがあるなら否定はしない」と力説。​

(日刊工業新聞 2017/07/11)

スポンサーリンク


関連記事

おすすめ記事

  1. 2017-3-14

    こんなに多い不眠症

    日本人の、約3割が眠れない、約1割が「不眠症」と言われています。  生命保険を勧めるに当っても、睡…
  2. 2017-10-2

    議案反対 生保1~3% 株主総会 信託銀は14~16%

    ​今年6月末までに開かれた株主総会の議案に対する、大手信託銀行と生命保険会社7社の議決権行使状況が2…
  3. 2018-4-27

    長引く低金利…、生保各社の外債投資拡大が鮮明に

    国内の長引く低金利環境が生命保険会社の資産運用を外国債券に向かわせている。 国内主要生命保険9社の…
  4. 2017-10-26

    ふるさと納税で、税制優遇メリットを活用しませんか?

    資産を形成するにあたって、支出を減らして手元に残るお金を増やすことは重要な要素です。 その支出の中…
  5. 2017-3-14

    したほうが良いか、しないほうが良いか

    責任を取れる仕事をたくさん持ったほうが、前向きに楽しく仕事ができると思っています。 だから、やっ…

新着記事をメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、記事更新をメールで受信できます。

2,667人の購読者に加わりましょう

おすすめの電子書籍

新着記事をメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、記事更新をメールで受信できます。

2,667人の購読者に加わりましょう

ページ上部へ戻る