日生、新規ビジネス創出 スタートアップから協業案

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

日本生命保険は23日、同社の経営資源を活用し、スタートアップ企業と新規事業の創出を目指すと発表した。

スタートアップ企業と投資家のマッチングなどを支援するCrewwと共同で、スタートアップ企業から協業案を募る。

新規技術や革新的な事業案を持つスタートアップ企業と組んで、少子高齢化や長寿化を支える保険商品やサービスを開発するのが狙いだ。

「日本生命アクセラレーター2018」と題して、クルーのウェブサイトでスタートアップ企業から協業案を受け付ける。

応募期間は30日―8月10日で、業種は問わない。

日本生命は個人顧客1180万人、法人顧客21万社を抱えており、スタートアップ企業はこれらの顧客基盤の活用が可能だ。

さらに全国に5万人いる営業職員や各地に広がる営業拠点などのインフラも使用できる。

クルーは国内最大級のスタートアップコミュニティーの運営を手がける。12年の創業以来スタートアップ企業と大企業のオープンイノベーションプログラムを実施。約400件の協業を実現した。

(日刊工業新聞 2018/07/24)

関連記事

おすすめ記事

  1. 2017-12-14

    乗り合い代理店へ高額手数料 生保各社が自粛方針

    ​生保各社は、保険の乗り合い代理店に対する過度な手数料支払いを自粛する方針を固めた。 自社の商品を…
  2. 2018-4-24

    日生、指紋・顔・声で契約者を識別

    ​日本生命保険が生体認証による本人確認サービスを導入することが23日、分かった。 早ければ7月にも…
  3. 2017-2-21

    個人向け生命保険営業 目次

    個人向け生命保険営業  目次 はじめに「空中給油」 Ⅰ.生保営業マンとして特に必要なマインド …
  4. 2017-4-20

    高齢者向け電話対応向上

    チューリッヒ保険は高齢顧客向けサービス強化のためe-ラーニング研修を5月に始める。​ ライフスタイ…
  5. 2018-12-5

    高齢者マーケットへの生命保険販売の推進

    高齢者マーケットへの生命保険販売 目次 1、生命保険に関する全国実態調査 2、日本の高…

新着記事をメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、記事更新をメールで受信できます。

2,667人の購読者に加わりましょう

おすすめの電子書籍

新着記事をメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、記事更新をメールで受信できます。

2,667人の購読者に加わりましょう

ページ上部へ戻る