生保9社 国内債券離れ続く

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

国内主要生命保険9社の2017年度資産運用方針が26日までに出そろい、5社が国内債への投資を減らすと表明。

残る4社も横ばいとした。

各社は厳しい運用環境下でも運用益を確保するため、外国債券への投資を増加。

スポンサーリンク


新規分野の投資額も増やすなど運用の高度化を進めている。

日本生命保険の秋山直紀財務企画部長は、17年度の運用環境見通しについて「国内低金利が続く中、米連邦準備制度理事会の利上げで米国金利は緩やかに上昇」と分析。

他者の見通しもほぼ同様で、9社中8社が金利の見込める外国債の投資を拡大する。

第一生命保険のみ「金利・為替水準次第」としているが「残高積み増しの見込み」とも表明しており、実質的には9社全てが外国債への投資を増やす見通しだ。

スポンサーリンク


株式動向については慎重な見通しが多く、投資方針を「横ばい」とする会社は4社。

各社も株価や政治状況をにらみつつ機動的な売買を行う計画だ。

新規分野の投融資拡大もテーマ。​

日本生命保険は20年度までに、成長・新規領域で1兆5000億円の投融資を実施する。

環境や社会、ガバナンスに考慮した事業活動を展開する企業などに投資する「ESG債」には2000億円を投じる考え。
  

(日刊工業新聞 2017/04/27)

スポンサーリンク


関連記事

おすすめ記事

  1. 2017-5-2

    第一生命 個別開示へ(株主総会での決議権行使)

    ​第一生命保険は、投資先企業の株主総会で各議案投じた賛否を個別に開示する方針を決めた。 ​第一生命…
  2. 2017-11-20

    KDDIが株買い増し ライフネット生命

    「au」ブランドで携帯電話事業を展開するKDDIは17日、資本・業務提携するライフネット生命の株式を…
  3. 2017-7-28

    楽天生命技術ラボ 先端AIの生保応用に特化

    ​楽天生命は7月1日、「楽天生命技術ラボ」を設立した。 ​同ラボは「インシュアテック」の研究に特化…
  4. 2017-6-21

    健保 生保が助っ人(明治安田や日生 従業員の健康指導)

    生命保険会社が企業や健康保険組合向けに、医療データを活用して従業員の健康改善を指導するサービスを相次…
  5. 2018-12-7

    「節税保険」の見直し要求 金融庁、高い返戻金を問題視

    金融庁が生命保険業界に一部商品の設計の見直しを求めた 中小企業経営者向けの死亡定期保…

新着記事をメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、記事更新をメールで受信できます。

2,667人の購読者に加わりましょう

おすすめの電子書籍

新着記事をメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、記事更新をメールで受信できます。

2,667人の購読者に加わりましょう

ページ上部へ戻る