日生、米系生保の買収発表、「経営基盤強固に」
- 2018/3/5
- ニュースサロン, 業界ニュース
- マスミューチュアル生命, 日本生命

日本生命保険は2日、中堅のマスミューチュアル生命保険を買収すると正式に発表した。
マスミューチュアル生命は銀行窓口などで扱う富裕層向けの商品が強い。
記者会見した日生の三笠裕司常務執行役員は「国内の経営基盤をさらに強固にする大きな一歩」と述べた。
1日付で経営統合に合意し、米国本社の海外統括子会社を通じ発行済み株式の85・1%を取得する。
取得額は約1042億円の見通し。
マスミューチュアル生命は旧・平和生命保険(設立時は横浜生命保険)が前身で、2001年に米国マスミューチュアルグループ入りした。
メガバンクや証券会社を通じて外貨建ての一時払い商品を販売する。
日生とマスミューチュアル生命は、金融庁と米当局の認可手続きを経て5~6月をメドに子会社化を完了する見通しだ。
(日本経済新聞 2018/03/03)
スポンサーリンク