日生アンケート、将来不安から増額傾向 ゆとり老後月35万円必要

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

18日の敬老の日を前に、日本生命は8日、老後の生活に関する契約者へのアンケート結果を発表した。

将来不安の高まりを背景に、ゆとりある老後生活費は前年調査よりも高い金額を回答するケースが目立った。

​夫婦2人世帯の場合、最も多かったのは「35万円以上」(44.1%)で、前年よりも2割超増えた。

単身世帯では、最も多かったのが「20万~24万円」(38.4%)で前年からほぼ横ばいだった。

総務省家計調査によると、65歳以上の勤労者世帯の税・社会保険料を含めた実支出は付き約33万円。

一方、厚生労働省の2013年就労条件総合調査によると、1人当たり平均退職金額は勤続35年以上の大卒者で2156万円と、08年から1割減った。

​日本生命ニュースリリース

http://www.nissay.co.jp/news/2017/pdf/20170908.pdf

(フジサンケイビジネスアイ 2017/09/09)

スポンサーリンク


関連記事

おすすめ記事

  1. 2017-3-6

    1.生前贈与の必要性

    相続税と贈与税について 財産を相続すると、その財産には相続税が課税されます。そのため、相続税の負担…
  2. 2017-7-25

    「腫瘍」 「肉腫」 「ポリープ」 「異形成」 「悪性リンパ腫」

    それぞれの特徴は? 腫瘍 腫瘍とは、できもの一般を指します。指にできるイボも腫瘍ですし、肉腫、…
  3. 2017-4-11

    AIと世界 仕事が消える日 変化に適応可能か

    ​AIは職場を奪う一方で新たな職場も生み出す。 AIを顧客に合わせて顧客に合わせて作り替えたりAI…
  4. 2017-8-22

    糖尿病の診察で心臓病が発覚!

    高血糖の状態が続いているにも関わらず、仕事が忙しく病院を受診できないお客様がいらっしゃいました。 …
  5. 2017-6-30

    太陽生命 個人年金保険を外貨建てに刷新

    太陽生命保険は7月3日から、外貨建ての個人年金保険の取り扱いを始める。​ 三菱東京UFJ銀行の窓口…

新着記事をメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、記事更新をメールで受信できます。

2,667人の購読者に加わりましょう

おすすめの電子書籍

新着記事をメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、記事更新をメールで受信できます。

2,667人の購読者に加わりましょう

ページ上部へ戻る