
住友生命保険は3日、2022年度の東京本社移転に向けた働き方改革の施策を発表した。
新しい本社オフィスの稼働を契機に19年度までに内勤職員を中心に総労働時間を16年度比10%削減する。
働き方改革を進めて、職員の健康増進や生産性の向上を図る狙い。
社内向け会議や報告業務を極力廃止するほか資料のペーパーレス化も推進する。
RPA(ロボテック・プロセス・オートメーション)を導入し、単純事務の大幅な削減も目指す。
新たなオフィスでは座席を決めない「フリーアドレス」の試験運用の実施を検討する。
また、7月に営業職員に配布したタブレット端末で、営業現場の業務効率化を支援していく。
(日刊工業新聞 2018/12/04)