日生、SDGsファンドに50億円投資

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

​日本生命保険は、国連の持続可能な開発目標(SDGs)に関連した企業の株式で運用するファンドに50億円を投資した。

​日生はガバナンス(統治)に考慮した企業などに投資する「ESG債」を含む「成長・新規領域」の目標投資額を2兆円に設定している。

この取り組みの一環で日生がSDGsファンドに投資するのは初めて。

資産運用子会社のニッセイアセットマネジメントが設定する「グローバルSDGs株式投資ファンド」に5月25日付で投資した。

先進国株式指数「MSCIワールド・インデックス」に対し、プラス3%の利回りを想定しているという。

(日刊工業新聞 2018/06/07)

関連記事

おすすめ記事

  1. 2017-9-11

    日生アンケート、将来不安から増額傾向 ゆとり老後月35万円必要

    18日の敬老の日を前に、日本生命は8日、老後の生活に関する契約者へのアンケート結果を発表した。 将…
  2. 2018-7-2

    保険金請求漏れ防げ防げ

    ​生命保険各社が高齢者の保険金の請求漏れを減らす取り組みを強化している。 高齢化が一段と進む中、契…
  3. 2017-2-23

    4.老後の資金構築と生命保険トーク例

    「老後の資金」トーク例 実は、「保険でできること」のうち、一番効果が高いとまで言われているのが「老…
  4. 2017-2-23

    学資・年金保険料上げ、明治安田や住生も、平均9~15%

    明治安田生命保険と住友生命保険は学資保険や個人年金保険の保険料を4月に引き上げる。 長期金利の低迷…
  5. 2018-6-5

    AIやネットに負けない付加価値追求

    いま日本のネット通販市場は15兆円 そのなかでも一際大きな存在感を示しているのがアマゾン。 …

新着記事をメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、記事更新をメールで受信できます。

2,667人の購読者に加わりましょう

おすすめの電子書籍

新着記事をメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、記事更新をメールで受信できます。

2,667人の購読者に加わりましょう

ページ上部へ戻る