保険各社、スリム化急ぐ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

保険各社が人口減少の加速を見据え、業務体制のスリム化を急ぐ。

MS&ADインシュアランスグループホールディングスは約320億円を投じ、2事業会社の保険金支払いシステムを刷新・統合。

これに併せて作業内容や拠点網を見直し、年間120億円のコスト削減を見込む。

明治安田生命保険は業務自動化や人工知能活用で、現在1万人の内勤職員を1000人減らす方針だ。

明治安田生命は約20年後をめどに現在1万人の内勤社員を9000人に減らす。

2018年度からは自動化に必要なシステム開発体制の改革に乗りだし、関連人材の育成も強化する。

保険会社は業務効率化でコストや内勤社員を削減する一方、顧客接点である営業部門は増やす方針の会社が多い。

人口全体が縮小するなかで営業人員を確保するには、内部の人材シフトも重要だ。​

(日刊工業新聞 2018/01/01)

スポンサーリンク


関連記事

おすすめ記事

  1. 2017-3-6

    1. 相続対策の全体像

    相続対策と生命保険の活用について再確認してみましょう。 相続対策は大きく分けると2つに分けられます…
  2. 2018-4-24

    JDD・みんかぶ、保険版ロボアド開始 専用サイトで最適商品

    三菱UFJフィナンシャル・グループの子会社ジャパンデジタルデザイン(JDD)とみんかぶは23日、保険…
  3. 2017-5-29

    ネット通販など契約ルール明確化

    インターネット通販や生命保険などの契約ルールを明確化する改正民法が26日、参院本会議で可決、成立した…
  4. 2017-6-20

    生損保、社外連携活発に

    保険会社が社外と連携して革新的なビジネス創出を目指す「オープンイノベーション」の取り組みを活発化させ…
  5. 2018-3-9

    日生、23年ぶりベア、内勤対象、月1000円改善

    日本生命保険は2018年の春季労使交渉で、総合職など約1万8000人の社員を対象に、23年ぶりとなる…

新着記事をメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、記事更新をメールで受信できます。

2,667人の購読者に加わりましょう

おすすめの電子書籍

新着記事をメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、記事更新をメールで受信できます。

2,667人の購読者に加わりましょう

ページ上部へ戻る