日生劣後債に予備格付け

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

格付投資情報センター(R&I)は16日、日本生命保険が特別目的会社(SPC)を通じて発行する劣後債に「シングルAプラス」の予備格付けを付与すると発表した。

​30年物の公募劣後債で発行額は500億円程度になる見通し。

国内の生命保険会社SPCを通じて超長期の公募劣後債を発行するのは初めて。

(日本経済新聞 2018/03/17)

関連記事

おすすめ記事

  1. 2018-9-12

    国立がん研 3年後がん生存率を初公表 全体で71%

    国立がん研究センターは11日、2011年にがんと診断された人の3年後の生存率を初めて公表した。 こ…
  2. 2017-2-28

    1.営業サイクル

    生命保険営業においては、高い確率で成功することができる方法が確立しています。 これを営業サイクルと…
  3. 2018-4-27

    日生、ESG投資7000億円 20年度までの目標引き上げ

    日本生命保険は、環境や社会、ガバナンス(統治)に考慮した事業を展開する企業などに投資する「ESG債」…
  4. 2017-2-28

    6.営業サイクルの本当の意味

    営業サイクルの流れ 1.見込客づくり 生命保険営業にとって最も重要。 2.アポイントメ…
  5. 2017-6-13

    保険比較開発 内外から批判 アイリックコーポレーション社長 勝本竜二さん 「顧客第一」貫き成長

    勝本さんは保険代理店を設立し、「本当に必要な情報を顧客は受け取っているのか」という思いから、各社の契…

新着記事をメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、記事更新をメールで受信できます。

2,667人の購読者に加わりましょう

おすすめの電子書籍

新着記事をメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、記事更新をメールで受信できます。

2,667人の購読者に加わりましょう

ページ上部へ戻る