日生、「税務基本方針」策定 大手生保で初

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

日本生命保険は31日、「税務基本方針」を策定したと発表した。

国内市場の低金利で海外取引が増える中、税に対する取り組みや基本姿勢を示し、コーポレートガバナンスやコンプライアンスの向上を図るのが狙い。

国内では大手損害保険や信託銀行、商社などが税務基本方針を定めているが、大手生保は初の取り組み。

同社の税務基本方針では税法の順守を明記し、適正な納税に向け社内体制を整備し、職員、役員の教育を強化するとしている。

さらに、グループ会社や海外企業などとの取引の際には、移転価格税制などに従い、租税回避を意図した取引は行わないとした。

(日刊工業新聞 2018/08/01)

関連記事

おすすめ記事

  1. 2018-7-25

    生保の経営者保険、危ういヒット

    支払った保険料を全額会社の経費として計上できる「全損型」の経営者向け生命保険が拡大している。 足元…
  2. 2017-12-5

    来年4月、日本法人社名「アフラック」

    ​米保険大手のアメリカンファミリー生命保険(アフラック)は4日、来年4月に営業を始める日本法人の社名…
  3. 2018-5-18

    インタビュー第一生命HD社長・稲垣精二氏「保険でQOL向上に貢献」

    第一生命ホールディングスは2020年度までにグループの当期利益を2500億円(17年度見通しは210…
  4. 2017-11-16

    ガンになった場合の2つのリスク

    身近な病気と言われている「がん」についてのお話 現代では、おおよそ2人に1人が、がんと診断され、約…
  5. 2018-3-8

    死亡保険 各社大幅値下げ

    ​生命保険各社がこの春、死亡保険料を大幅に下げる。 長寿化で保険期間中に亡くなる人が減る傾向にあり…

新着記事をメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、記事更新をメールで受信できます。

2,667人の購読者に加わりましょう

おすすめの電子書籍

新着記事をメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、記事更新をメールで受信できます。

2,667人の購読者に加わりましょう

ページ上部へ戻る