“長生きで得する”保険10月投入 太陽生命、老後に手厚く

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

太陽生命保険は、10月に同社初となるトンチン型の年金保険を発売する。

トンチン保険は、死亡時の返還金が契約後の一定期間減額される代わり、長生きするほど多く保険金を受け取れる商品。

スポンサーリンク


太陽生命のトンチン保険は最高85歳まで加入可能だ。

現在は日本生命保険と第一生命保険がトンチン保険を販売しており、10月にはかんぽ生命保険も発売する予定。

新規事業者の参入で、トンチン保険市場は一層拡大しそうだ。

トンチン保険は、17世紀のイタリアの銀行家、ロレンツォ・トンティ氏が考案した年金制度に由来する。

死亡時の保険金を抑えることで、生きている人の年金額を大きくする仕組みだ。

太陽生命が10月1日から発売する「100歳時代年金」は、保険料の払い込み期間を5~50年から選択可能。

特約を付けることで、がんなど3大疾病になったときの保険料払い込みが免除される。

50代は子供の教育などが一段落し、それまでの保険契約を見直すことが多い時期。

50歳から加入できるうえ老後に備えるトンチン保険は、保険の見直しで浮いた資金が向かいやすい商品と言える。

日本生命が2016年4月に発売したトンチン保険「グランエイジ」は、契約件数が4万6000件を突破。

特に50代に売れているという。

第一生命は3月に「ながいき物語」を発売している。

(日刊工業新聞 2017/08/29)

スポンサーリンク


関連記事

おすすめ記事

  1. 2017-12-19

    極端なダイエットはリバウンド体質を招く

    危険なダイエット法!あなたは大丈夫? 流行しては消えていくさまざまなダイエット法やダイエット食品。…
  2. 2018-11-9

    SOMPO、海外送金・決済に参入 保険と組み合わせ

    SOMPOホールディングスは2019年にも企業間の海外送金・決済事業に参入する。 仮想通貨を活用し…
  3. 2017-12-4

    日生 海外幹部3倍計画

    ​日本生命保険は、海外グループ会社の経営を担える人材の育成を強化する。 2030年までに現地ビジネ…
  4. 2017-5-15

    必要な保険とは リタイア後 優先度を点検

    リタイアした高齢者の主な所得は年金になります。 高齢者世帯の6割は年金だけで暮らしており、年金プラ…
  5. 2018-7-10

    生保協会、高齢者支援団体に資金助成

    生命保険協会は2日、高齢者の健康管理や自立支援に取り組むNPO法人やボランティア団体に計500万円を…

新着記事をメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、記事更新をメールで受信できます。

2,667人の購読者に加わりましょう

おすすめの電子書籍

新着記事をメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、記事更新をメールで受信できます。

2,667人の購読者に加わりましょう

ページ上部へ戻る