日本生命、「ユニコーン」に100億円投資

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

日本生命保険は新たな事業を創出するスタートアップ企業に100億円を投資する。

10月から開始し、今後の案件に応じて追加投資も検討する。

長期保有が原則の生保が、IT(情報技術)やヘルスケアといった成長産業に投資をすることでスタートアップの持続的な事業の拡大が見込める。

​日生が企業の研究開発に主眼を置いて出資するのは初めて。スタートアップ企業への投資規模では国内生保で最大規模になる見通しだ。

政府は2023年までに「ユニコーン」と呼ばれる企業価値10億ドル以上の未上場企業などを20社以上創出する目標を掲げる。

米調査会社CBインサイツによると、直近の世界のユニコーンは米国や中国などを中心に272社。

一方、日本ではこれまで6月に上場したフリーマーケットアプリのメルカリなど数社に限られる。

5年や10年といった中長期の投資が中心の生保がリスクマネーを供給し、スタートアップの安定成長が期待できる。

(日本経済新聞 2018/09/20)

関連記事

おすすめ記事

  1. 2018-10-22

    生活習慣病予防サービス、保険、異業種と連携

    生活習慣病の予防サービスで、保険会社が異業種と連携している。 SOMPOホールディングスは東芝と共…
  2. 2017-2-23

    社会保障制度からの生命保険販売 目次

    社会保障制度からの生命保険販売  目次 Ⅰ.公的年金制度からの生命保険販売 1.公的年金制度の基…
  3. 2017-3-6

    1.相続対策関連知識①

    【関連知識】アパート建築による相続対策 地主の相続税対策として広く知られているものに、空き地に賃貸…
  4. 2017-3-10

    感情を出して行動すると達成感が生まれる 

    人から与えられた仕事を黙々とこなしていると、いつか「やらされ仕事」ばかりが身の回りに貯まってくること…
  5. 2018-5-31

    地域銀 法人保険の推進強化

    地域銀行は、法人保険の提案を積極化させる。 本業での収益確保が厳しいなか、役務収益の新たな柱に育て…

新着記事をメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、記事更新をメールで受信できます。

2,667人の購読者に加わりましょう

おすすめの電子書籍

新着記事をメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、記事更新をメールで受信できます。

2,667人の購読者に加わりましょう

ページ上部へ戻る