知識は力 資格対策は必須

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

資格対策ドットコムとは



概要

アーティス株式会社は銀行・証券の分野で幅広いソリューションサービスを行っています。
知識や資格のためのeラーニングサービスは、金融機関を中心に年間14万人に利用されています。

eラーニング利用者数で抜群の実績!

中でも、資格取得のためのeラーニングでは、クオリティの高い学習コンテンツに加え、学習効率と効果を格段に向上させた独自の「DPSメソッド」により、金融期間の証券外務員資格eラーニング講座などでは圧倒的に支持されています。

「資格対策ドットコム」はアーティス株式会社が一般の個人の皆様向けに提供する資格対策専門のeラーニングサイトです。
「DPSメソッド」に基づく効率よい資格対策学習を行って頂けます。
また充実したFP継続教育単位取得講座などもご利用ください。
今後は講座種類・数ともにますます充実してまいりますのでご期待ください。

eラーニング利用者数で抜群の実績!

DPSメソッドとは

特徴

400以上の金融機関、100以上の団体、事業法人との取引実績

平成10年の創業以来、運営会社アーティス株式会社の提供する商品・サービスは、各分野の専門技術者、教育・研修スタッフが、品質に最大限の注意を払いながら開発・制作しています。
提供商品・サービスの品質へのこだわりが、銀行のほぼすべて、全体では400以上の金融機関のご利用に結びついています。

年間14万人に利用されるeラーニングサービス

資格取得や業務・商品知識習得のためのeラーニングサービスは、記述の的確さ・分かり易さ・見やすさ、法規制変更対応の迅速性、学習効果の格段の向上を可能にした独自のメソッドなどが高い評価をいただき、 この分野のマーケットリーダーとなっています。

eラーニング利用者数で抜群の実績!

利用者の皆様の様々なニーズ・要望に応える過程で、成長し、洗練されてきたサービスです。
現在金融機関にお勤めの皆様を中心に年間利用者数は14万人になっています。

eラーニングサービスだから実現できた低コスト

このeラーニングサービスが比較的低価格なのは、一般の資格教育会社に必要な「教室の賃借料や講師の人件費などの教材制作には直接関係のないコスト」が不要だからです。
当社は、不要なコストを省くことで、コンテンツの作成に原資と労力を集中することが可能なわけです。

入門者にも親切なサポート体制・補助教材

日々の学習でわからないことは、専門スタッフとeメールを使って質疑応答できます。
また、入門者にも受講しやすいように、受講者は用語辞典、金融証券市場のオリエンテーション、アニメで学ぶ金融商品などの補助教材を無料で使用できます。
さらに、多くの教材がタブレット・スマートフォンに対応しており、すき間時間を有効に使えます。

eラーニング利用者数で抜群の実績!

日本FP協会認定教育機関

日本ファイナンシャル・プランナーズ協会(日本FP協会)の認定教育機関に登録されています。
日本FP協会の承認講座として、AFP養成のためのAFP認定研修や、CFP®会員、AFP会員を対象としたブラッシュアップ研修である継続教育単位認定研修を、eラーニングで提供しています。

位置づけ

本サイトの位置づけ



関連記事

おすすめ記事

  1. 2017-2-23

    ②.公的年金の保険料のしくみ

    1.公的年金制度の基礎知識  ②.公的年金の保険料のしくみ 国民年金の毎月の保険料っていくらでしょ…
  2. 2018-8-16

    収入保障保険5万件、ひまわり生命発売4月から

    「リンククロス じぶんと家族のお守り」の販売件数 損保ジャパン日本興和ひまわり生命保険は主力の収入…
  3. 2017-3-6

    1.生前贈与の必要性

    相続税と贈与税について 財産を相続すると、その財産には相続税が課税されます。そのため、相続税の負担…
  4. 2017-12-4

    日生 海外幹部3倍計画

    ​日本生命保険は、海外グループ会社の経営を担える人材の育成を強化する。 2030年までに現地ビジネ…
  5. 2017-2-28

    3.知識とスキル (3)交渉スキル(4)活動管理スキル(5)意識付けスキル

    (3)交渉スキル どのようなビジネスにおいても、営業は、成果を挙げるために心理学を徹底活用していま…

新着記事をメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、記事更新をメールで受信できます。

2,667人の購読者に加わりましょう

おすすめの電子書籍

新着記事をメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、記事更新をメールで受信できます。

2,667人の購読者に加わりましょう

ページ上部へ戻る