
目次
高血糖の状態が続いているにも関わらず、仕事が忙しく病院を受診できないお客様がいらっしゃいました。
そんな時、生命保険取扱担当者に糖尿病サービスを勧められ利用して病院を受診すると…
糖尿病と診断された上、コレステロールも高値でした。
スポンサーリンク
血液検査と問診の結果を踏まえ、合併症の検査も施行すると動脈硬化が進行しており、心電図に異常が発覚!
詳しい検査の結果、心筋梗塞の一歩手前と診断され、翌月心臓のバイパス手術を受け無事成功しました。
数年前から健康診断で血糖値が高いと指摘されていたけど、仕事が忙しくて体のことにかまっていられなかった。
病院を受診してみると…
50代 男性
血糖値 250mg/dl 高値
HbA1c 7.7% 高値
*HbA1cとは? 1~2ヶ月前の血糖値の平均値 糖尿病型:6.5%以上
*血糖値とは? 血液中にあるブドウ糖の濃度
スポンサーリンク
専門性の高い医師の適切な検査・治療に加え看護師・糖尿病療養指導士・栄養士で構成されたチームで生活や食事の指導を受けました。
仕事上、外食が多い生活の中でも継続できる形で専門的アドバイスをしていただいたそうです。
血糖値をコントロールするため専門的にサポート
心臓の筋肉に栄養を送る血管で動脈硬化が起こり血管が詰まることで、重篤な状態になる場合や手術が必要となる場合があります。
糖尿病とは
インスリンという、血糖値を下げるホルモンの不足や作用低下により、高血糖が続く状態です。
高血糖の状態が続くと、血管が傷つきコレステロールが血管の壁に蓄積して動脈硬化が生じます。
動脈硬化が進行し、血管が狭くなったり詰まることで、全身へ様々な合併症が起こります。
重篤な血管の合併症
糖尿病性網膜症
・視力低下→失明
糖尿病性腎症
・腎不全→透析
糖尿病性神経障害
・足病変→切断
脳血管障害
・脳梗塞
・脳出血
虚血性心疾患
・心筋梗塞
・狭心症
失明・透析・足の切断など 糖尿病の合併症は怖い!
自覚症状が無くても、気づかないうちに合併症が進行している場合があります。
自覚症状が現れる前から、薬による血糖値のコントロールが大切です。
全国で2,200 万人が糖尿病の可能性が!?
約5人に1人が糖尿病や予備軍の可能性があるということです。
参考ウェブサイト
●厚生労働省 e-ヘルスネット
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/others/diabetes.html
●厚生労働省 国民健康・栄養調査
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kenkou_eiyou_chousa.html
●一般社団法人 日本糖尿病学会 糖尿病治療ガイド2016-2017(抜粋)
http://www.jds.or.jp/modules/education/index.php?content_id=11
スポンサーリンク