どう増やす?どう守る?
- 2017/11/16
- お役立ち情報, ニュースサロン
- ファイナンシャルプランナー

ファイナンシャルプランナーとは、読んで字のごとく、ファイナンスの、プランナーです。
お客様の、収支・負債・家族構成・資産状況などを伺い、住居・教育・老後など、将来のライフプランニングに即した資金計画やアドバイスを行う、お仕事なんです。
具体的な相談内容というのも、千差万別です。
『どう増やす?どう守る?』といった、家計改善のご相談。
『どこの銀行の金利がお得?固定か変動か?』というような、住宅取得時のご相談。
さらに、『入院費用はいくらぐらい?公的制度はどうなってるの?』といった、万一に備えての保険の見直しを通じての、リスク対策のご相談。
そんな、さまざまなご相談に対し、全方位からさまざまな情報を収集いたします。
これらの情報を、しっかりと把握したうえで、一人ひとりのお客様にあった人生設計のお手伝いを行います。
そして、顕在化した課題の解決策をご提案しているわけです。
そのために、ファイナンシャルプランナーは、とってもたくさんの情報に触れているんです。
情報収集こそが一番の仕事といっても過言ではないぐらいなんです。
日程、場所、時間はあなたが自由に決めることができ、もちろん土日祝も相談可能。
今の状況等を真剣にお話を聞くことで、必要な保障額の中で一番安い保険も提案できます。
その為、周りを気せず相談できるご自宅で相談される方が一番多いです。
保険、相続、税金、投資等の金融知識が非常に豊富です。
誰に相談すればいいか分からなかったお金をことも色々相談してみましょう。
保険トレンドでは、お客様にとって本当に必要だと判断した保険しかおすすめしません。
相談した結果、今のままにしておいた方がいいケースもあります。
その場合は、今の保険を継続された方がいいという形でご提案させて頂きます。
万が一、失礼がありましたらFPの変更も可能です。
スポンサーリンク