
世の中、凡人ばかりだから、楽しい。天才はきっとつまらないと思いますよ。
だって毎日何も改善することがないんだから。凡人の楽しみは、いつも間違ったことばかりやっているので、それを正しい方向に向けようと、日々改善努力できることにあります。
スポンサーリンク
そして、日々改善を続けていれば、小さな目標なら誰だっていつかは達成できるというものです。あとは時間をかければいいんです。時間は最大の参入障壁ですから、人より多くの時間をかけた人は、とても小さなことを改善した経験をたくさん積み重ねることになるんです。つまり、改善は、凡人を天才にする方法なんですよ。
「若僧には負けない」というのは、負けないだけの積み重ねがある人が言うことで、まあ、自分じゃ言わないんですが、あることに10年時間をかけた人、つまり10年改善を続けた人と、今日から始めた人では、負けるはずないじゃないですか。
スポンサーリンク
大きな目標を達成しようとか思わなくて良いんです。今の自分に毎日0.01を上乗せする努力をすればいいんです。1.01を365乗すると、37.8っていうようなとんでもない数字になるんです。すごくないですか。
今現在の自分を知る、分析してみる。そこから、1.01だけ毎日改善努力を積み重ねていく。1年後の自分は恐ろしい力を持つことになります。じゃあ、10年続けたらどうでしょう。プロフェッショナルってそういうことなんじゃないかなと思います。
世の中、凡人ばかりだから、逆に抜け出しやすいもんなんです。
スポンサーリンク